サイ子の徒然

日々の暮らしの中で感じることなど……

ちょっとノスタルジックなアニメについての…(その1)

「科学救助隊テクノボイジャー」というアニメをご存じでしょうか。
私が高校生ぐらいの時ですから、
かれこれ30年ぐらい前の作品です。(1982年だそうです)

このOPにナレーションが入ります。

「西暦2066年。

 人類はかねてからの念願であった世界連邦を形成した。

 そこには人々が望んでいた平和な生活があった。

 しかし、頂点に達した科学技術はときとして想像を絶した事故をもたらし

 科学犯罪も大型化して新たな脅威を作りつつあった。

 そうした中で世界連邦は地球の平和と安全を守るために

 テクノロジーの粋を集めた科学救助隊テクノボイジャーを編成した。

 この物語はここにはたらく5人の若者の活躍を描いたものである。」

当時は、何も思わなかったこの口上に
最近、ふと思ったことがあります。

「世界が一つになることは、人類のかねてからの念願だったんだ……」

なんか、そうは思えませんよね、今の世の中を見ていると。
一つになりたがっているのではなくて、一つにしたがっているという感じです。
でも、本当に一つになれば、争いなんか起こらなくなるのかな、
なんて、ちょっと青春のように思ってしまいました。


アニメの人気は、そんなになかったんじゃないでしょうか。
コンセプトが、地味ですから(笑)。
巨大な敵を倒す派手な武器も技もないし、
自分が一番になるために苦労するわけでもない、
ただ、人々を危機から救う、それだけなんです。
大事なことがテーマになっていますが、
すばらしいことが必ず褒めそやされるとか
たたえられて拍手喝采されるという訳ではないでしょう。


でも、少なくとも、OPの曲はかっこいいです。
いつもカラオケで歌っています。
おすすめです。